忍者ブログ

[PR]

2024年05月18日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラブ(^^)

2012年11月13日
こんばんは^^

今週からまたいちだんと雨と寒くなりそうですよ。
僕は暖房の準備をしました(´・ω・`)

さて今年のくんちも参加させてもらい感謝です。

11月2日
20121102202603.jpg

11月3日
20121103150214.jpg

11月4日
20121104143716.jpg

よか写真もとれた~
4日の日は午後から雨でしたので展示場に入れる時間が少しが早まりました。
しかし、でましたよ!
浦島さんのプレミア傘がでました!!
しかも少しずれてます。(´・ω・`)

めったに見る事ができないので、うれしいような悲しいような…

今年は3日間で59万人の方で昨年よりも9万人増えました!来年も日がいいので多いかもね。

話かわりまして、引っ越して一か月がたとうとしています。
ラブ君が恋しくてたまに帰るのですが、その時のラブ君の喜び方がすごいです。。。
体全体で甘えてくるのです。
(*´エ`)ノ

話を聞いてみると、夜、僕の部屋を見ていつも泣いているとか。。。やっぱり好きです。
20121111122150.jpg

日曜日に散歩中に他の犬が襲ってきて、ラブ君足を負傷しました。
ラブ君はでかいから余裕やったけど、よその犬は必至で噛んでましたww
喧嘩する犬はちゃんとリードはつけてください。こんどは止めませんばいい♪
PR

サム・カネ

2012年10月31日
こんばんは(^^)

お待たせしました。色々大変で遅くなりました。

 
唐津くんちの情報をアップします。
まず唐津くんちは 唐津最大のお祭り!!
期間中50万人を越える観光客が訪れる唐津くんちは、毎年11月2~4日に開催される唐津神社の秋祭りで、江戸時代から明治時代にかけて製作・奉納された、一番曳山「赤獅子」から十四番曳山「七宝丸」まで、いずれも勇壮華麗な14台の曳山が市内を巡行します。
高さ7メートル余り、重さ2~5トン、朱や緑などの漆で美しく化粧され金箔で仕上げられた極彩色豊な曳山を、揃いの法被姿に身を固めた若者たち数百人が威勢よく市内を曳き回すさまは圧巻、まさに現代の絵巻物です。今年の1月には、五番曳山「鯛」が「2012香港旧正月インターナショナル・ナイトパレード」に参加。また6月には、七番曳山「飛龍」が「2012麗水世界博覧会」に参加し、海外でも人気を集めました。
karatukunchi.jpg

11月2日の午後7時30分、花火を合図に始まる「宵(よい)ヤマ」で「唐津くんち」の幕が開きます。
 1番曳山刀町・赤獅子が曳き出され東周りに進みながら、各町が奉納年順に1番近い場所から参加し、午後10時には唐津神社前に14台の曳山が勢揃いします。
 1年間この日を待ちわびた唐津っ子たちは、囃子に合わせた「エンヤ、エンヤ」の掛声も勇ましく、提灯の灯で幻想的な美しさの曳山を誇らしげに曳きます。
kinjishi.JPG
 
フォトショで画像は少々編集。信号機消したり、全体的に暗くして提灯を目立たせています。角の辺りを見ればわかるけど青く光ってますね。
隣に信号機ありましたww

b5ebcff3.jpeg

唐津くんち最大の見せ場は、11月3日12:00から行われるお旅所(西の浜)への「曳込み」です。
 

karatukunchi-4.jpg

最終日の11月4日は、宵ヤマと同じコースを通り、午後12時30分唐津駅前に14台が勢揃いします。

期間中は臨時駐車場が、ロイヤルホテル横や競艇場の近くの河畔公園駐車場があり、そこからシャトルバスが唐津駅まできますよ。どちらも無料ですので是非ごりようくださいませ(^^)

今の所天気の方は晴れ曇りですけど、寒くなりそうですので対策をしてくださいね。

さらに今年は昨年の英語版巡行図に続きまして、中国版もコツコツ作成完成しました。
 

763dbc16.jpeg

どうですか?
そういえば最近はアジア系少なくなりました。そのかわりアメリカ系が多くなってきょるよ。
では(^^)

 

びっきんたん♪

2012年10月16日
こんばんは(^^)

なにかと忙しい日々に参っているDJターチです。ファミマ風

今流行や話題の言葉に弱くなっている今日この頃。。
ショッピングで話題といえばこれ!!

scal.jpg
気になるので買っちゃいました。

シャンプーとリンスで7800円!(*゚Д゚*)ガタブル
なかなかよか値段です。
使った事ある人もいると思いますが、感想は髪がキュキュなって、油がすべて流された感じでした。
洗浄力が強すぎて大丈夫かなと。

温泉のやっすいシャンプーみたいな。
たっぷり頭皮を洗浄した後は、リンスで油君を補います。
まぁ結局これで髪は生えてくるとは限りません。宮迫も生えてきてるみたいだけど、他にもいろいろやってるみたいだし。親父に使ってみてもらい、生えたら全力でスカルプDを宣伝してやるよww(´д`ノ)ノ

まぁ3日に一回くらいにしときます。

さて今週もイベント多しです。

まず金曜から始まるくんち↓

0beb001outikunti10101.jpg
熊野神社の秋祭り、宵山をかわきりに執り行なわれます。
特に注目なのが、羽熊行列です。江戸時代最後の唐津藩藩主、小笠原氏の大名行列を模したものと言われており、長さ3.45m・重さ20kgの毛槍(羽熊)を投げ渡しながら行進する様を今も受け継いでいるのは、全国的にも非常に稀だそうです。昔の唐津くんちの絵図にも乗ってますよね??知ってますか?

こんど紹介しましょ。。くんちは3日間行われますです。

さらに土曜日からは鏡くんち
0ber001kagamikunti10101.jpg
鏡くんちは唐津で最も古い鏡神社の秋季大祭。浜崎系の山笠で、かつては高さ12mあった。一時期途絶えていたが、昭和52(1977)年に復活。昭和56年まで3回奉納された。平成元(1989)年に再度復活し、現在では2基の山笠で巡行してそうです。
一般の方も参加できますので、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。。
こちらも土・日行われますからよろしくです。

話は変わりまして『びっきゃんがおよごる』てすごい方便ですね。 一般の方は ”が” しか、わからない気がするのですが、わかりますか?

ふつうに言われると、とんでもない日本語だと気づかされますww


ネム爆♪

2012年10月09日
今晩は(^^)

家にハイビスカスの花がさいていました。
今の時期に咲く花??
夏だと思ってました。
しかし綺麗に咲いています。
20121008133817.jpg

ついでに波乗りにちょろっと行ってきたぜぃ(^^)
オンショア強くて波はバラバラ。インサイドはまとまっててかな。それなりに楽しめました。
20121008142225.jpg

てか、写真にちょこっと文字入れるだけで雰囲気が変わりますね。ww
写真は昨日の立神です。

さて日曜の獅子の塗替えは見ましたか??
つるつるのピッカピカでしたね。。
001.jpg

本番さながら~(^Д^)

もうすぐくんちですもんね♪

さて今日は初くんちと言う事で唐津神社では、
19:00より囃子の奉納があります。
この「初供日奉告祭」には「初供日の日が晴れたら、本番の供日には雨が降らない」というジンクスがあるそうで、去年は残念ながらこのジンクスが外れてしまいました。そもそも、舞台で奉納していたものを拝殿で奉納するようになったのは「雨のせい」といわれています。奉納するところを拝殿に移し、その後、何回か囃子の講習会が開催され、囃子人口が増加し、今日の隆盛を見るようになりました。今では拝殿に入りきれないほどの町衆・氏子の皆様と共に、盛大に行事は執り行われております。
残念ながら写真が小さいのでアップはしません。

ですので是非生で観賞してみてくだしさい!

もう最近寝むいよ~(*´х`*)ъ
いつでもどこでもねむイな。

病気かな??ww

クレヨー♪

2012年10月05日
おはよう(^^)

昨日のはバタバタ書いたので失礼しました。
さてさて今週のイベント情報をいち早く紹介いたします。
明日土曜日は中島地区で秋季例祭が行われます。
4sd.jpg

法被を着た地元の老若男女が、笛や太鼓の囃子に合わせて、「エイサー、エイサー」の掛け声も威勢よく、稲穂の垂れる田園地帯を曳き回します。山笠の巡行の他にも、歌謡ショーや抽選会など盛りだくさんのイベントで賑わう「中島まつり」も同時開催されます。

そして七山では、産業まつりが開催されます。
0a1a2d76.jpeg

農林産物展示出品即売会をはじめ、採りたての新鮮な野菜を格安で販売する“新鮮野菜ビックリ市”や七山の特産品などが当たる、“特産品抽選会”などが開催されます。
その他、もちまき大会や野菜釣り大会など、楽しめるイベント盛りだくさんです。
収穫の秋、味覚の秋を「七山産業まつり」でお過ごしになられてみてはいかがでしょうか。

まだまだ終わりません!
7日は獅子がピカピカになって登場!!28年ぶりに塗り替えされた獅子はアルピノで落成式が行われた後、三時から曳きまわしもございますので、ぜひ足を運ばれてみてください!!
I737.jpg


ラブ君格闘中…ww
20121002121458.jpg